プラネタリウムアプリに日の出と
日の入りの時刻を表示する機能を
追加するため改修中です。
久しぶりに開発ツールを開いたので
備忘録を見ながらやってます。


[アプリ開発風景]
観察場所の標高も入力するように
しています。
富士山頂と標高0メートルでは、
10分ほど時間が違ってきます。

[アプリ画面]
もうじきリリース。
うまく出来たら月の出没時刻表示も
追加したいですね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。