今夜はペルセウス座流星群のピークですね。
天気が心配ですが、北海道を除いてあまり
よくなさそうです。
晴れても満月過ぎの大きな月があり、条件も
よくないですね。
この時期思い出すのは、1985年の日航機
墜落事故です。
仲間とペルセウス座流星群を見るため、当時の
長野県八千穂村まで遠征していました。
観測していると、千曲川沿いの国道をサイレン
を鳴らした緊急車両がひっきりなしに通って
いました。
事故でもあったのかなと思ってラジオを
つけるとアナウンサーが乗客名簿を読み上げて
いました。
帰りには何台もの緊急車両や自衛隊の車両と
すれ違いました。
もう29年も経つんですね。
ペルセウス座流星群の頃はいつもあの時の事を
思い出します。